1年生自立と協働を学ぶ体験活動
- 2017年04月26日
・4月19日から21日の3日間で、1年生自立と協働を学ぶ体験活動が行われました。
昨年から、校内外の活動に変更になりました。
・自立と協働を学ぶ体験活動では、集団行動や、進路講演会を通して、規律の大切さやチームワークの大切さを改めて実感していました。
・どんな行事でも元気に楽しく取り組めるのが、三潴高校生の魅力の1つです!
・また、友情の輪も広がり、城島町の新たな発見ができた3日間の体験活動になりました。
・活動内容を掲載しています☆
- 町民の森公園に集合!
- 全体で集団行動の練習
- 進路講演会『新入生への提言~ 自己理解と進路目標について~』
- 保護者からの手紙の返事を書きました!
- 制服着こなしマナー講習会
- 鬼面ウォークラリースタート☆
- 鬼面に到着~☆
- ハイ、チーズ☆
- クラス一体となって大きな声で歌おう!
- しっかり列を整えて!!
- 集団行動クラスマッチ
- 校歌クラスマッチ
最近のお知らせ
-
2022/05/16
- 3年生「協働による土のうづくり」放送予定 2022/05/13
- 英語科CAN-DOリスト(学習到達目標) 2022/05/13
- 博多どんたく港まつり 2022/04/28
- 市議会だよりくるめ 学生質問帖 2022/04/20
- 令和4年度自立と協働を学ぶ体験活動