3年ぶりの三潴高赤獅子!勇壮なパレード!
- 2018年09月16日
・平成30年9月16日(日)「第46回久留米市城島ふるさと夢まつり」に、三潴高校は三潴高校赤獅子、さのよい演舞、アオみこしリレー、ごみステーション(ゴミの分別作業支援)、踊り大競演に参加しました。
・過去2年間は大雨や台風の影響で中止となり、今年は3年振りの久留米市城島ふるさと夢まつりへの参加でした。
・三潴高校の参加者は、重枝武司校長、山田裕二教頭など職員8名、生徒はボランティア部、地域創造クラス(2年4組)、スポーツ文化コース(女子)、参加希望有志の62名、総計70名でした。この他にも、地域の団体(大獅子会や城島龍神太鼓など)にも数多く参加しました。
・三潴高校の活動に対し、当日お越しいただいたお客様や地域の皆様からたくさんの声援や拍手をいただきました。本当にありがとうございました。
・三潴高校は「地域の中の学校」として、「地域に学び、地域を愛し、地域の行事に積極的に参加するとともに、地域に貢献する生徒の育成」を目指していきます。
◆活動内容を写真にて掲載いたします◆
◆写真撮影(前半):2年岩永龍成(三潴中出身)◆
最近のお知らせ
-
2022/05/16
- 3年生「協働による土のうづくり」放送予定 2022/05/13
- 英語科CAN-DOリスト(学習到達目標) 2022/05/13
- 博多どんたく港まつり 2022/04/28
- 市議会だよりくるめ 学生質問帖 2022/04/20
- 令和4年度自立と協働を学ぶ体験活動